2014年 03月 24日
箕面の話

関西の人しか読めないよね、箕面。
「ミノオビール」は知ってたけど、そんな漢字が当てはまるとは知らなかったよ、箕面。
ってなわけで、箕面に行ってきました。
主な目的はプチ登山と、やっぱ箕面ビール。
駅から1時間もかからずにふらりと辿り着くことができる箕面大滝は、なかなかの迫力でした!

隣の山にも登るコースがあったり、高尾山から続く東海自然歩道の起点があったり、また行く価値のある山でした。
てゆーか、桜よりも紅葉の時期が素敵っぽいな。
あと、海が見える展望台は、12月頃にリトライしよう。尼崎・神戸方面に沈む夕陽や夜景が楽しめそう。
で、箕面ビールの工場にも行ってきました!
正直意外でしたが、町工場レベルの小さな醸造所でした。
大阪のベッドタウンに佇む小さな工場から、世界中で賞を受賞してる美味しいビールが造られてるなんて衝撃っす。
工場の片隅にある直営のビアパブでは、ピルスナーの生をオーダー。



美味しさ、一際!素敵なひとときでした。
うん、また行く♪( ´▽`)
by mujinzo
| 2014-03-24 23:38